運輸ってなに?
│ 運輸のやくわり │ むかしの運輸今の運輸運輸関連記念日等あれこれ
運輸のやくわり
鉄道
鉄道は日本の各地のあちらこちらにつくられていて、とてもみぢかなのりものです。
通勤や通学など多くの人に利用されています。もっと遠くへ、しかも速く、そして安全で快適にみんながいけるように、線路をつくったり、あたらしい車両を考えたり、いろいろな取り組みをしています。
新幹線は日本の鉄道を代表するのりものです。新幹線で全国を結んで、快適な鉄道の旅ができるようにいろいろな人たちが考え、つくっています。
 
トラン
● 全国新幹線鉄道網図
全国新幹線鉄道網図
在来線
在来線
 
新幹線
新幹線
自動車
バスやタクシー、トラック、いろいろな自動車がみなさんを乗せて、物を乗せて道路を走っています。
バス輸送は、通勤や通学に利用されるなどみなさんにもみぢかなものです。高速バス網を広げたり、都市バスの運行状況を改善したり、快適に利用できるように整備をすすめています。
また、自動車がだす排気ガスによる公害がなくなるように、電気自動車や天然ガスを利用した自動車の開発など、いろいろな研究と取り組みがされています。
 
トラン
トラックの輸送
トラックの輸送
 
バスターミナル
バスターミナル
海運
必要な製品や原料を海外から運んできたり、日本の中でつくった物を海外に運んだりするときは、そのほとんどが海上輸送によっています。国内で物を運ぶときも、自動車などの大きなもの、石油や鉄の板など大量なものを運ぶときは、船が活躍しています。
また、島々に住んでいる人たちの生活にも、船はかかせないものとなっています。
 
トラン
原油タンカー
原油タンカー
写真提供:(社)日本船主協会
 
自動車専用船
自動車専用船
写真提供:(社)日本船主協会
重量運搬船
重量運搬船
写真提供:(社)日本船主協会
 
小型フェリー
小型フェリー
写真提供:(社)日本旅客船協会
造船
日本は造船大国です。日本で造られる船は、高度な造船技術により、国内はもとより海外からも高く評価されています。なお、世界一位の造船大国はお隣りの中国です。(2010年)
世界の期待にこたえるため、もっと便利でもっとやさしい船造りにチャレンジしています。また、造船技術を使った、新しい海洋空間の創造に貢献しています。
 
トラン
造船所
造船所
 
テクノスーパーライナー「飛翔」
最新技術で作られた超高速船
テクノスーパーライナー「飛翔」(ひしょう)
メガフロート
新しい海の中の島
メガフロート
港湾
輸出入される貨物の99.7%(2009年実績)は港湾(こうわん)を経由しています。みなさんの生活や産業活動を下支えしている港は、日本の生命線といえます。
世界各地からやってくる船がスムーズに港を利用できるようにしておかなければなりません。
 
トラン
東京港
東京港
 
名古屋港
名古屋港
飛行機と空港
海外旅行をしたり、Air Mail(航空郵便)を送ったり、飛行機による輸送(航空輸送)もみなさんの生活に欠かせないものとなっています。
飛行機は、空港と空港の間を飛んでいます。航空輸送が活発になるにつれて、より多くの国や地域との間を飛行機で結べるように空港を整備したり、飛行機を快適に利用できるように旅客ターミナルや貨物ターミナルなどの空港内の施設の整備が進められています。
 
トラン
航空貨物の積みおろし
航空貨物の積みおろし
写真提供:成田国際空港(株)
 
関西国際空港
関西国際空港