みんなの大すきなのりもの、本やテレビで見るだけじゃものたりない。本物が見たい!運転がしたい!歴史を知りたい!のりもの博物館に行けば、そのねがいがきっとかなうよ。



| 種別 | 船 | 
|---|---|
| 展示内容 | 近代日本海運の黎明期から今日に至るまでを、日本郵船の社史を通して紹介しています。映像を中心に、モデルシップ、貴重書、写真やパンフットなどの各種資料を展示し、近代日本の海運史を多角的にご覧いただけます。 | 
| 特長 | 重厚な建物で、内部は落ち着いた雰囲気です。蒸気帆船、貨客船、コンテナ船、LNG船、クルーズ客船の船体模型、LPG船、ばら積み船など専用船の断面模型があります。ミュージアムショップでは、歴史博物館のオリジナルグッズを販売しています。 | 
| 体験展示 | なし | 
| 開館時間 | 
 | 
| 休館日 | 
 ※臨時休館日あり | 
| 入場料 | 
 ※障がい者を対象とした手帳、もしくは特定疾患受給者証をお持ちの方とその介護者1名は無料。 ※学生証、年齢がわかるもの、各種手帳等の提示をお願いいたします。 | 
| 屋内施設・ 屋外施設 | 屋内施設 | 
| バリアフリー | 車椅子利用可(建物西側に専用入口用意)、バリア・フリートイレ(1室)、車椅子予備(1台) | 
| 備考 | ※常設展示について館長代理が独自の視点で解説を加えながら、分かりやすくご案内します。  ※日本郵船氷川丸とのお得なセット券もあります。 | 
| 所在地 | 〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通3丁目9 | 
| 電話番号 | 045-211-1923 | 
| アクセス | 大きな地図で見る 
 | 
| 駐車場 | なし | 
| 施設の Webサイト | https://museum.nyk.com/ | 
※上記の情報は変更されている場合があります。詳しくは各施設のWebサイトをご覧ください。
 
       
       
      