みんなの大すきなのりもの、本やテレビで見るだけじゃものたりない。本物が見たい!運転がしたい!歴史を知りたい!のりもの博物館に行けば、そのねがいがきっとかなうよ。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
| 種別 | 船 |
|---|---|
| 展示内容 | 古くから海の守り神として親しまれてきた金刀比羅宮の麓にある博物館です。展示品は弁財船(千石船)、御座船、帆船日本丸、大型タンカーなど多くの船舶模型を展示し、また、江戸時代の「西洋軍艦構造分解図説」、「輿地航海図」などの巻物を展示しています。 館内の体験施設では、実際に船を操船しているような気分も味わえます。さらに、屋外にはふね遺産に認定された巡視艇「あらかぜ」や「焼玉エンジン」などの実物展示があります。 |
| 体験展示 | あり |
| 開館時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
| 休館日 | 年中無休 ※天候等により臨時休館あり |
| 入場料 |
※団体割引は、20名様以上 |
| 屋内施設・ 屋外施設 |
屋内施設(一部屋外) |
| バリアフリー | 身障者用トイレ、スロープ、エレベーター |
| 備考 | なし |
| 所在地 | 〒766-0001 香川県仲多度郡琴平町953番地 |
| 電話番号 | 0877-73-3748 |
| アクセス |
大きな地図で見る
|
| 駐車場 | 無料 |
| 施設の Webサイト |
https://kotohira.kaiyohakubutukan.or.jp/ |
※上記の情報は変更されている場合があります。詳しくは各施設のWebサイトをご覧ください。