みんなの大すきなのりもの、本やテレビで見るだけじゃものたりない。本物が見たい!運転がしたい!歴史を知りたい!のりもの博物館に行けば、そのねがいがきっとかなうよ。
![]()
![]()
![]()
![]()
| 種別 | 車 | 
|---|---|
| 展示内容 | トヨタ車の初代クラウンを中心に集めた自動車博物館とギャラリーです。 | 
| 特長 | 織物の町桐生には「のこぎり屋根」の建物がたくさん残っています。この大谷石造りの「のこぎり屋根」も80年前に織物工場として建造され、国の登録文化財に指定されています。この伝統ある建物にトヨタの初代クラウン(観音開きクラウン)をはじめ、アメリカ大陸で40年間走り続け久しぶりに日本に帰ってきた2代目クラウンやまた、スプリンターカリブ・ランドクルーザーなどの四輪駆動車を展示しています。 | 
| 体験展示 | なし | 
| 開館時間 | しばらくの間、休館 ※開館日をホームページでご確認ください。  | 
        
| 休館日 | 月1回:最終日曜日 | 
| 入場料 | 500円 | 
| 屋内施設・ 屋外施設  | 
          屋内施設 | 
| バリアフリー | 車椅子可 | 
| 備考 | なし | 
| 所在地 | 〒376-0013 群馬県桐生市広沢町6-850-5 | 
| 電話番号 | 0277-52-7927 開館日以外:0277-22-2417  | 
        
| アクセス | 
          大きな地図で見る
  | 
        
| 駐車場 | 乗用車20台 | 
| 施設の Webサイト  | 
          http://www.maehara20th.com/ | 
※上記の情報は変更されている場合があります。詳しくは各施設のWebサイトをご覧ください。