みんなの大すきなのりもの、本やテレビで見るだけじゃものたりない。本物が見たい!運転がしたい!歴史を知りたい!のりもの博物館に行けば、そのねがいがきっとかなうよ。
種別 | 鉄道 |
---|---|
展示内容 | 実物の鉄道車両を中心に保存・展示している公園です。付属する記念館では模型を中心とした鉄道の解説資料を展示しており、鉄道の目の前で楽しく理解できる施設となっています。 |
特長 | 当園は、1962年に旧国鉄が開設し、現在は公益財団法人東日本鉄道文化財団が運営する鉄道の文化施設で、実物の鉄道車両を保存展示する公園です。園内には鉄道開業時に活躍した蒸気機関車など、貴重な鉄道文化財の車両11両が屋外展示され、記念館には、模型を中心とした鉄道の資料の展示など、鉄道を楽しく理解できる施設となっています。 |
体験展示 | あり(電車でGO!!3(有料)) |
開館時間 |
|
休館日 |
|
入場料 | 小学生以上:100円(団体:50円) ※団体は20名様以上 ※身障者および70歳以上は無料(証明書の提示あり) |
屋内施設・ 屋外施設 |
屋外施設(一部屋内) |
バリアフリー | なし |
備考 | なし |
所在地 | 〒198-0041 東京都青梅市勝沼2丁目155番地 |
電話番号 | 0428-22-4678 |
アクセス | 大きな地図で見る
JR「青梅駅」より徒歩約15分 |
駐車場 | 無料(永山公園内の駐車場) ※台数に限りがありますのでご注意ください |
施設の Webサイト |
http://www.ejrcf.or.jp/ome/index.html |
※上記の情報は変更されている場合があります。詳しくは各施設のWebサイトをご覧ください。